Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

ETC狂想曲~第1話~

2009年03月20日

Posted by bixy at 23:43Comments(1)
さて、ニュースを観ていると、連日
「高速道路料金値下げ」と「ETC助成金」が賑やかしています。

私も、人ごとでなくこのニュースに踊らされている中の一人です。。。

助成の始まった最初の週末(先週)、近所のオートバックス・イエローハットに行くと
『もう全て、売り切れです。』
『500人予約がいます。』
『取り付けは、早くてゴールデンウィーク前後です。』

と、絶望的な返答。。。

やばい!完全に乗り遅れた!!
嫁には「しょうがないなぁ~。残念。。」と話すものの、
内心は「このままでは、遠征費がバカにならん。ETCをつけなければ、遠征すら認められかねない!なんとかせねば!」
焦りがつのります。。。

今日ダメもとで、あまり名前の聞かないカーショップへ向かうことに。(ごめんなさい。オートワー●ドさん)

すると、ややこしい条件付きながら購入に成功しました。
(まぁ、簡単に言えば、そのお店のクレジットカード会員証を作ればOK的な訳で)

しかし、まだ神様はそう簡単にETCをお与えになりません。

店員「タイヤ交換のシーズンでして、平日はETC取り付けは行っておらず、土日のみで4月末にまります。」
私「あかん!それではあかんのだ君!私はETCをつけたことを口実に、アスパ五色(淡路島)に遠征にいってやろうと思っておるのだ!」
と言ってはいないが。。。

店員「取り付けをご自分でされてはどうですか?それなら今日お持ち帰り頂けますよ。」

よっし!やってやろうじゃないか!

というわけで、その場のノリで?ETCをゲットいたしました。


明日、取り付けます!
こうご期待!(意地でも付けてやる!!!!!!!!!!!)