『歓喜』④

2008年07月22日

Posted by bixy at 21:35 │Comments(1)
後半戦振り返りたいと思います。
(いまさらですが・・・前半を振り返ってしまったので)

『歓喜』④


後半も滋賀FCのペースで始まります。
心配していた運動量も落ちることなく、相手ゴールに迫ります。

攻めながら点が入らない、嫌な展開になりかけていたところ
ゴール前で、岩田のドリブルが相手のファールを誘いPK。

これをキッチリ決め、2-1。
大きな、2点目が滋賀FCに入り、プレッシャーの無くなった選手は
これぞ滋賀FC!というサッカーを見事にピッチで表現します。



その後、本間選手が2得点。
とにかく、すばらいゴールでした。
(表現がへたくそですが・・・)
ゴールへのパスとでも言うのでしょうか?
インサイドでコントロールされたシュートはあっぱれでした!

『歓喜』④


点差がついたせいか、中断するハプニングがあったせいか??
やや、集中が切れたのか
相手にスルスルとドリブルから点を決められるシーンもありましたが
試合はこのまま、4-2で終了。

『歓喜』④


最終節にして、後期のベストゲームを見事に見せつけてくれました。
あの、炎天下のなか運動量を落とさず、アグレッシブな姿勢を見せた選手には脱帽です!


『歓喜』④


さぁ、次は全社関西大会です。その後、天皇杯予選と続きます。
選手・スタッフの皆さん、頑張って下さい。



この記事へのコメント
おめでとうございます&おつかれさまでした。

なかなか休みが合わなくて見に行けないのですが、SHIGA FCの今後のご健闘・ご活躍をお祈りしています。

まだまだ可能性を秘めたすばらしいチームですね。 
市川君頑張れ!!

一度試合見に行きたーい。
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年07月22日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。